- ①寿年の部…65才以上の男女 五大民謡曲弾き 2分30秒以内
- ②壮年の部…50才以上の男女 五大民謡曲弾き 2分30秒以内
- ③団体の部B(3名以上20名以内)六段のみ(持参不可) 3分30秒以内
- ④少年少女の部…中学生以下 五大民謡曲弾き 2分30秒以内
- ⑤一般女子の部…15才以上 五大民謡曲弾き 2分30秒以内
- ⑥一般男子の部…15才以上 五大民謡曲弾き 2分30秒以内
- ⑦団体の部A(3名以上20名以内) 3分30秒以内
津軽民謡をテーマにしたオリジナル曲 - ⑧大賞の部…年齢性別不問 五大民謡曲弾き 2分30秒以内
第22回 全国津軽三味線コンクール 大阪大会
2025年2月23日(日)開催
大会概要
申込締切:12月15日必着
※津軽三味線初級の部と唄付けの部は22日(土)開催ですのでご注意ください。
出場部門一覧
開催情報
日時:2025年2月23日(日)
会場:箕面市立メイプルホール 大ホール
〒562-0001 大阪府箕面市箕面5丁目11-23
入場料金:前売り2,500円、当日3,000円
審査員
- 二代目 今重造
- 小山 貢
- 工藤 武
- 木乃下 真市
審査料
個人の部:各7,000円(入場券1枚付)
団体の部:一名につき2,000円
※団体の部出場者一名につき入場券を別途購入頂きます。
(個人の部参加者は不要)
表彰
個人の部:各部門 優勝一名・準優勝一名・入賞数名
団体の部:優勝一団体・準優勝一団体・入賞
注意事項
- 出番に間に合わない場合は失格となります。
- タイムオーバーは減点の対象となります。司会者の「どうぞ」から測定します。
- 前年度、一般男子の部・女子の部で優勝された方は大賞の部へのエントリー。
- 前年度、壮年の部で優勝された方は一般の部もしくは大賞の部へのエントリー。
- 次回に向けての鼓舞激励の意味を込めて各部門、半分程度の順位を張り出します。
第20回 全国青森県民謡コンクール
開催日
2025年2月22日(土)
出場部門
- ①青森県民謡初級の部
- ②青森県民謡一般の部
- ③青森県民謡少年少女の部
- ④尺八の部
- 五大民謡の部
❶じょんから節(2番) ❷おはら節(中一つ)
❸よされ節(中一つ) ❹あいや節(一番)
❺三下り(前半) - ⑤津軽三味線初級の部
- ⑥津軽三味線唄付けの部(課題曲 津軽じょんがら節中節)
各部門一曲7,000円
少年少女の部 5,000円
追加、一曲につき5,000円
出場申込み
申込締切
12月15日必着
お申込み方法
エントリー申し込み先
〒573-0135
大阪府枚方市春日元町2-17-18
大阪大会事務局 亀谷英明
TEL: 090-9883-2589(亀谷英明)
主催
青森県郷土芸能協会
大阪大会実行委員会
青森県郷土芸能協会役員
会長:山口 光月
理事長:内田 實
副理事:丹紫 悠也・亀谷 英明
常任理事:長谷川 一義・翔田 ひかり・大平 佳美・松葉 隆山・竹本 亮子
顧問:中山 泰秀
相談役:五錦 竜二・長谷川 一義・前田 一成